年に一度、ご先祖様が里帰りされる『お盆』
盆提灯のあかりはご先祖様が、 家路に迷われないようお導きするためのあかりです。
「迷わず帰って来てね」「おかえりなさい」
お世話になったあの方へ『感謝』・『恩返し』の 気持ちを最高の供養のカタチとして表現する盆提灯。
やすらぎのあかりが静かに灯る、お盆には心優しいわたやの盆提灯を。
初めてのお盆(新盆:にいぼん)には目印としてその家の家紋が入った盆提灯に灯をともし、精霊をお迎する風習が全国的にあります。
家紋入り提灯には、大内行灯タイプと吊し提灯タイプがございます。
置き型の大内行灯の他、吊り提灯の住吉、壺型、創作行灯など様々なものに家紋をお入れいたします。
ご注文頂いてからの製作になりますので、家紋を良くお調べの上お早めにご来店くださいませ。
脚が三本ある置き提灯です。
最も一般的な盆提灯で、単に行灯(あんどん) と呼ばれることもあります。
火袋には絹張りが使用されることが多く、美しい蒔絵の細工が施された工芸行灯や木製の銘木行灯と呼ばれるものがございます。
素材も様々で、和紙張の物や、絹張、二重張りなどあり、足の部分は木製(黒檀、紫檀、欅、桐、松、桜など)や樹脂などご予算に合わせてお選び頂けるよう、豊富にご用意致しております。
現代のライフスタイルに合わせて生まれた、暮らしにとけ込む新しいタイプの提灯です。
『和の伝統』を感じさせながらも、コンパクトなお仏壇にマッチするようにデザインされており、和洋室など様々なスタイルでお楽しみいただけます。
全体的に小型の提灯が多く、場所を選ばないのも特徴の一つです。
近年の住宅事情を考慮したデザインやサイズ感など、わたやでは、様々なタイプの創作提灯をご用意しております。
桐をはじめとした肌目の白い材を素材として、無塗装で仕上げております。
仏閣のみならず神社においても用いられる、白木造りは精錬で静謐な佇まいを備えています。
先祖を思う心で神道の方にもお使い頂けるシリーズです。
わたやでは、様々な種類の白木提灯をご用意しております。
ルミナス灯は造花の花びらや葉の部分にグラスファイバーを入れた霊前灯です。
コンセントを差して電源を入れると時間とともにキラキラと色が変わり、どこか幻想的な光を灯します。
祭壇や提灯飾りの脇に、華やかさを添えたい場合などにお選びいただいております。
近年の住宅事情を考慮した造花デザインやサイズ感など、わたやでは、様々なタイプのルミナス灯をご用意しております。
故人の精霊をお迎えに行く時には、お迎え提灯を用意します。
お迎え提灯は、家紋や名前を入れる形式が多く施主様ご本人または、故人のご家族の方が揃えます。
わたやでは提灯専門店ならではの価格と一つひとつ『丁寧』に『手作り』で誂えさせて頂きます。
ご予算に合わせてお選び頂けるよう、弓張提灯も種類豊富にご用意致しております。