人形のわたや

一般社団法人日本人形協会加盟店

人形のわたや

とちぎテレビ様から取材をお受けしました【大阪・関西万博】にて栃木県が出展するブース キーメッセージ「山水共里(さんすいきょうり)」をコンセプトとした栃木県の自然や歴史・文化等の魅力を紹介するミニ番組。【GO万博!とちぎ探訪】のご紹介記事です。

大阪・関西万博で、栃木県が出展するブースのキーメッセージ「山水共里(さんすいきょうり)」をコンセプトとした、栃木県の自然や歴史・文化等の魅力を紹介するミニ番組。
栃木県内の名所や住まう方々の取組などを、ナビゲーターの相川七瀬さん(栃木県文化財オフィサー)が紹介します。

2025【大阪・関西万博】

栃木の伝統工芸×現代墨絵アート

栃木の伝統工芸「烏山手すき和紙」

墨絵師・荒川颼氏とのコラボ提灯を展示させて頂きます。

『大谷石インテリア墨絵提灯』

新たな伝統文化の魅力を発信したい。

これは、当店『ワタヤ商店』の長年の切なる『想い』

この度、人形のわたや(ワタヤ商店)は、【大阪•関西万博】2025EXPOにて

墨絵師・荒川颼氏とのコラボ墨絵アート提灯を披露させて頂きます。

『山水共里』をキーテーマに

6月27日~29日まで【大阪・関西万博】EXPOメッセ「WASSE」内・栃木県ブースにて展示。

栃木県がテーマとして掲げる『山水共里』とは、
山、森、水、生命の恵みへの感謝と
里の暮らしを理想とした共存社会への敬意を意味してます。

トップページ ひな人形 五月人形 鯉のぼり 羽子板・破魔弓 真岡木綿雛 盆提灯 大谷石インテリア提灯 わたやのチラシ 特選 ひな人形 木目込人形 ほのか 五月人形 名匠 会社案内 お問い合わせ Youtube Instagram Twitter
ONLINE SHOP